matoomusikeraのブログ

読書、人生で経験したことをつずっています.

英検二級のライティングで602点を取ることを可能にした神単語帳

こんにちは、まっつーです。

今日はクリスマスイブですね。イブといえば何ですか?そうです勉強ですね!

 

ということで今回は英検のライティングで手っ取り早く点数を伸ばしたい人に向けて「Distinction」という単語帳を紹介していきます。

 

↑実際に取った点数

目次

 

 

 

 

Distinctionとは

知らない人に向けてDistinctionの説明を軽くします。英語系ユーチューバーのatsuさんが手掛けた英語の生きたフレーズを学べる単語帳です。

 

一つ一つに語源がのっており記憶に残りやすいように作られえているのが特徴です。

 

余談ですが、実は今日からDistinctionチャレンジが始まり実際に私も参加しています。

 

僕「たしかに大変だけど語源があるとやりやすいんなぁあ」

 

しばらくやっていないものとはいえ一冊終えるのに約2時間

 

僕「ガチ大変笑」

 

 

私が実際にやったライティングに活かすやり方

ここからは「distinction」を英検のライティングに応用していくやり方を教えます。

 

1.まず書かなくてはいけないものを見る。

 

2.適当に自分の意見を書く



3.Distinctionをみてイカした表現を探し使ってみる。



以上

はい。凄くシンプルです。

 

※中身を映しちゃだめらしいので見せられないです。

 

実はDistionctionに載っているフレーズは受験で使わないようなレベルが高い表現ばかり入っています。

 

そのためDistinctionに載っているフレーズを3つくらい書くと採点側は「おお、こいつやるやんけ」となり高得点をくれます。

 

私は実際に3つDistinctionの表現を使ってライティングしたところ650点中602点を取れました。

 

値段はなんと一冊3500円........はぁああ!!たけぇぇええ!

 

そうです。高いんです。しかし考えてみてください。

もし英検でリーディングやらリスニングが滑ったとしてもライティングで稼げば合格になる。

 

そうすれば英検二級再トライ料金6500円をなくせますよね!つまり3000円と単語帳が手に入るわけですね。素晴らしいじゃあないですか!?

 

 

と言いましたが、私はステマではありませんので、購入をべつにしなくても得点を取ることはできます。しかし、この単語帳を使えば得点を上げれる可能性が上がるよ、という話です。

 

 

英検になかなか合格できない人やリーディングリスニングが苦手な人は一度検討してみてはいかがでしょうか。

【相手の言っていることがわかるようになる】日頃の誤解まみれの会話から脱出しよう!

こんにちは、まっつーです。

 

 

今回は私が好きな本の一つである、細田功さんの著書【具体↔抽象トレーニング】を私の解釈ベースに紹介していきます

 

 

突然ですが、あなたは誰かと会話をしていいる最中話が脱線し「何の話だっけ?」となったことはありませんか?

 

 

例えば、陸上の話をしていたらいつの間にかマリオスポーツの話になったりとか、はたまた全く関係ないラーメンの話をしていたりとか。

そうなると相手からしたら、「急に変な話をし始めたぞ?」と思われてしまい、話を聞かない人だ!と認定されてしまいます。

 

 

実はこうなる原因には「具体と抽象」意識していないことが原因としてあります。


この記事を読むことで、「具体と抽象」を理解し「自分と相手の話していること分かるようになる力」を手に入れましょう。

 

 

目次

 

 

具体と抽象の違いを理解しろ!

ここでは具体と抽象の違いを解説します。そのために一つたとえ話をしましょう。

あなたは五歳児の子供です。部屋が散らかっているから親に「かたずけなさい」と言われました。果たしてあなたはお部屋をかたずけることができるでしょうか?

 

 

恐らく、この積み木はあの棚に、このおもちゃはこの棚にと、細かい指示をしなくては五歳児におかたずけはできないでしょう。

 

 

逆にあなたは20歳だとします。

同じように「この積み木はあの棚に…」と指示されると、あーはいはいわかりますよ!となりますよね?

 

 

それはあなたが過去に細かい指示を受けてきたからです。この子供の頃にもらった指示を具体、それをまとめたものが抽象です。

 

 

つまり、具体とは細かい事象であり、抽象は具体の事象を含めたボックスのことです。ちなみに本書では五感で感じられるものが具体であり、感じれないものが抽象であると書かれています。

 

 

具体と抽象であいての思考ルートを理解する。

 

 

具体と抽象がわかりました。

では早速これを使ってあいての思考をのぞいてみましょう。

 

この画像を見てわかる通り、ワンピースからすしとの話題にかわっています。

これはあいてにとってのワンピースという抽象ボックスの中に、すしという具体の事象があったためにおこりました。

 

これがあいての思考を理解するということです。

簡単にみえますか?しかし、意識しないとすぐに具体と抽象を見失い、迷子になります。

実践編

あなたが好きなアニメ漫画のキャラクター、友達、youtuberの言いたいこと、思考回路を意識的に考えてみましょう。

 

するとこの人が言いたいことはこれで、だからこのような発言、行動をしているのかぁと作品を一層たのしんだり、人との会話ではこの人の抽象の定義はこれで、この人が言いたいことはこれかぁ!と理解できるようになります。

(議論番組で定義定義うるさいのはこういうことです)

 

 

終わりに

具体と抽象を理解していけば、小論文もかけるようになるし、人との会話も円滑になり話のすれ違いによるストレスを減らすことができる。

今回紹介した本は他にもいろんなことがのっており知的におもしろいなと思える本です。

良ければ読んでみてくださいね。

人前で緊張せずパフォーマンスを発揮する方法

こんにちは、まっつーです。

 

突然ですが、これを読んでいるあなたは人前に立つと緊張しますか?

また、緊張して面接やプレゼンが、自分が思うように出来なかった人いませんか?

大丈夫です。

 

私も全くと言っていいほど出来ません。

 

 

しかし、どうしても生きていたら人前に立たなくてはならない時が来ます。

 

 

そんな時、あなたは緊張せず自分のパフォーマンスを出したいなぁと思うでしょう。

 

 

この記事を読み終えて、ここ書いてあることを実践してもらえればすぐに、緊張に負けない自分を手にすることができます。

※この記事は2分で読み終えられます。

 

 

 目次

    • ・私の体験談
    • ・緊張せずパフォーマンスを発揮する方法。

結論から言います「私以外はごみくずと思い、人前に立つ前は体を動かしておく」です。

 

 

私の体験談

私は人前に立つのが苦手で、目線が5つ以上あると言葉に詰まり始めるような人間です。

 

中学時代行事で登山があり、私はこの頃周りからいじられまくっていたので、食事保険の長に悪ふざけの投票でなってしまいました。

 

係全体の進行はボロボロで、先生に声が小さいやら、おどおどしてるやら言われ、周りからは、進行が遅くイライラしている表情を向けられました。

 

誰が投票したと思ってんだ!と思いましたが、そんなことを言える度胸はなくただ苦痛に耐えていました。

 

それから、高校に入学しこんな自分を変えてやりたいと思うようになりました。

 

一年の文化祭では上裸でダンス、三年では文化祭のイベント係副になり人前に立つ機会を増やしました。

 

すると、緊張せず人前に立つ考え方ややり方を見つけました。

 

・緊張せずパフォーマンスを発揮する方法

  〇自分以外をモブキャラと思う。
  〇人前に立つ前に体を動かしておく。

 

あなたは自分が知らない人の話を真剣に聞いていますか?

 

どうでもいいやと思いますよね?

 

そう、他人は鼻からあなたに興味なんてないんです。

 

ヤジが飛んでくるかもしれないと思っても飛んでくる確率はほぼないです。

 

またすっごく激しく体を動かす事も重要です。

 

体を動かしておくことで、呼吸でていっぱいに余計な心配事を考える時間をなくせます。

 

まとめ

 

自分以外モブキャら、人前に立つ前に体を動かしておくをいておけば

緊張せずパフォーマンスを出せるでしょう。

 

 

 

 

 

 

【クリスマス彼女いない人必見】彼女がいなくても、25日を楽しく暮らせるスイッチゲーム3選

こんにちは、まっつーです。

 

あとクリスマスまで4日ですね。この記事を読んでいるあなたは、彼女がいなくてかなしい人だと思います。

 

そこで今回紹介するのは、彼女ができなくても楽しく25日を送ることができるスイッチソフトを3つ紹介します。

 

 

1.セルダの伝説ブレスオブザワイルド

このゲームををプレイしているときの感覚を一言でいうと異世界転生】です。

 

美しすぎるハイラル平原、どこにでも行けるためくすぐられる好奇心は、あなたをゲームの世界に連れていき孤独なクリスマスを忘れさせてくれるでしょう。

 

2.大乱闘スマッシュブラザーズ

このゲームはハーパーイライラゲームです。

相手の動きを考え、その攻撃に合わせた攻め方、守り方を一瞬で判断して、コントローラーを動かす。失敗した暁には、敗北しイライラする。

 

しかし、イライラできるということはそれほどゲームに夢中になっている証拠です。

次第に画面に夢中になり、余計なことを考える時間をなくせます。

 

3.マリオカート8デラックス

マリオカートを知らない人はいないと思います。

そのスイッチのゲームです。

なぜ、私がこのゲームを選んだのか。それは、回転率が高く中毒性があるからです。

1レースは約3分。そこにリアルタイムの操作が要求させる。

 

さらにマリオカートというメジャーゲームで、ルールを新しく覚える必要はない。

クリスマスという一日を乗り越えるためだけに、操作を覚えましょうからだと、余計なことを考えてしまいますよね。

 

 

以上3つゲームが彼女がいないクリスマスを劣等感なく暮らせる手伝いをしてくれる

ゲームでした。

 

【高校二年生必見】スタサプの関先生の動画が英語学習に優秀すぎるのでやって欲しい。


こんにちは、まっつーです。
今回は英検二級をとり、学校の定期テストを無双して来た私が、高校時代お世話になったスタサプの関先生の授業動画を紹介していきたいと思います。

※べつにわましものではないです。

私が関先生の授業を受けまくった証

 

スタサプは月額2178円で優秀な先生があなたの勉強を助けてくれる、最高の助っ人です!

 

 

今回はその中でも、英文法担当の関正生先生の授業が神過ぎるので、紹介していきたいと思います。

 

・現状の英語教育

皆さんは学校で英語を教わるときどのように教わっていますか?

 

私の学校ではコミュニケーション英語というの名の授業があったのですが、そこで教わるのはほとんど本文の約と音読

 

文法はそこに毛が生えた程度。

 

文法書はもらったが授業で

しっかりやったのは、指で数えられる程度。

 

 

つまり、学校だけで文法をおさえることはほとんど無理に等しい。

 

 

もちろん、大学入試が共通テストに変わったことで、長文しかなくなったが、文法をしかっり理解しなくては、60点を以上目指すとなると難しい。周りの友達を見ても伸び悩んでいる。

 

英語系ユーチューバーの「アツさん」も文法の重要性について語っています。

・文法学習に最適なスタサプ

 

 

さぁ、ここで、オススメするのが「スタンダードレベル」関さんの授業。

関先生の魅力は「暗記をなるべく無くす」授業です!

 

皆さんは「メガフェプスト」を聞いたことがあると思います。

 

これは頭文字の後に「~ing」がつく

語呂合わせですが、関先生はこの語呂合わせを真っ向から否定しています。

 

 

実は関先生が作った「五秒ルール」を使えば瞬殺できてしまうのです。五秒ルールとは、五秒以内に中断再開できるものに「~ing」がつくルールです。

 

しかし、この考え方は暗記英語では得られない、生きた英語を教えてくれるのです!

どうです?やりたくなりました?

 

 

英語を学ぶメリットは、受験だけではありません。将来グローバル社会で生きていくために必須スキルです。

それをたった、月額2178円で得られるなんて最高の自己投資じゃあないですか!

 

ジョジョ五部が初めて見る人にとっておすすめな理由

こんにちはまっつーです。

今回は私が好きなアニメの一つであるジョジョに関して、
集合写真はすべてジョジョ立ちをしているくらいジョジョ好きな私が、より多くの人に作品の魅力を伝えていきたいと思います。

目次

  • 1.私の始まりも五部だった。
  • 2.なぜ五部から入ることがおすすめなのか
  • 3.まとめ

1.私の始まりも五部だった.

この記事を書いている私自身、五部から見始めました。

 

 

きっかけは、友達が「このアニメマジ面白いぜ!」と毎日一か月くらい言われ続けて、「わかった!みるわ!」と根負けし見始めることにしました。

 

 

初めて見た感想は....。

 

僕「顔濃!」

 

 

 

ジョジョを見たことがある人は必ず一回は思うことでしょう。

 

 

 

明らかに他のアニメ漫画にはない独特な絵を。

 

 

あともう一つは「ストーリーがつかみずらい!」ことです。

 

 

私も一部から見ていましたが、ストーリーを理解するので「あぁ、もう無理」となり、一時期見るのをやめました。

 

 

しかし、別の友達が私に「五部から見れば?」と情熱のある目で見てきたので見ることに。。。。。。。

 

 

僕「面白い!」

 

 

凄く面白かったのを覚えています。

 

 

2.なぜ五部から入ることがおすすめなのか

 

結論から言うと「ストーリーがわからなくてもなんとなく面白い気持ちになれる」これが一番の理由です。

 

 

あなたは聞いたことのない音楽の歌詞を初めから意識して聞いていますか?

 

 

実はほとんどの人が、テンポの良さや音の響きに最初はフォーカスしそのあとに歌詞を嚙み締めるのではないかなと思います。

 

 

音楽と同じように、アニメも初めはストーリーではなく、

セリフのカッコよさや、ビジュアルの良さなど頭を使わなくても「すげぇー」ってなれるアニメが人気になる傾向が強いなと感じています。

 

 

まさに、ジョジョ五部は頭を使わなくてもすげぇーとなれるシーン、セリフがほかの部に比べておおい気がします(あくまで個人の感想ですが)、

 

 

とくに、見た人ならわかると思いますが、

 

 

 

五部一話目のブチャラティのシーンはくぎずけになった人が多いはず。

 

 

まさにあのシーンにジョジョの魅力である「作画」や「凄み」が凝縮していると思います。

 

 

3.まとめ

おさらいですが、五部は頭を使わなくても面白いように作られている。そのため初めは五部でジョジョの魅力に触れてから、他の部を見ることがオススメです。

 

 

年末年始時間がある方は、ジョジョにふれてみてください。

 


※五部のストーリーのテーマはマフィアです。私たちがあまり触れない世界を、見るのはおもしろいです。

小論文が全く書けなかった私が二週間の対策で大学入試の小論文試験で合格点を取った理由

こんにちは、まっつーです。

 

今回は小論文を全く上手く書けない人に向けて、少し前まで全く小論文が書けなかった私が 小論文試験で合格点を取れた勉強法を伝授したいと思います。

※最新の私のブログはこちら

https://matsumontinus.com/%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%a7%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e5%ad%a6%e7%bf%92%e9%80%9f%e5%ba%a6%e3%81%8c%e4%b8%8a%e3%81%8c%e3%82%8b%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bf/

目次

  • 1.私の過去
  • 2.語彙力は必要?
  • 3.勉強法

1.私の過去

この記事を読んでいる人は、まっつーとやらが信用できる人間なのか気になる人も一定数いると思います。 この項目では、僕の過去を伝えることで、記事を読んでくださっているあなたに信頼してもらうためのものです。

・中学時代のエピソード

国語の授業の一環として感想文を発表する日がありました、私は自分が書いた原稿をもって前に立ちました。

すると、発表中に笑い声がするんですね笑 。

で、授業終了後友達に言われました。 「あれ感想文じゃなくて、教科書に載っていることをいってるだけじゃん!」 あとあとになって気ずきました。

感想という要素が全くないことに

 

陸上で例えるなら、800M走った後にインタビューにあったとします その時「ラストスパートが大変でした」だとか「疲れました」というのがセオリーですが、私は「私が走ったのは800Mです」と答えてしまっているようなものだったのです,,,

 

つまり僕は、感想と事実を分別出来ていなかったのです!

 

 

 

しかし、僕はおバカなので、帰ってゲームしたいなぁとしか考えておらず改善しようとすら考えていませんでした。

 

高校時代

当時は英語を勉強するのが楽しくてがんがん勉強していたんです 

おかげで近所の公立大学の推薦入試に出願できる位の成績がありました。

 

僕「何の科目だろう。。?」

 

入試の受験科目に小論文と面接がある大学ですね...........

 

僕「ん?小論文!?まじで!」

 

小論文入試があることに驚いた僕はこう思いました 。

 

僕「まぁ、なんとかなるっしょ!」

 

あぁーーー、だめですね笑

 

ある日、学校で小論文の添削をしてくれる先生がいて、僕は自分の書いた小論文を提出したんです。

 

当然先生からはダメ出しを食らいました、しかしその言葉は決して軽いものではありませんでした。

 

 

 

 

先生「これは学問を冒涜(ぼうとく)している」

 

真剣な顔で言われました

 

僕「。。。。。。。」

 

さすがに心に響きました。

 

僕「よし、うまい人と自分の小論文を見て違いをしろう。」

 

真面目にその時小論文を勉強しようと思いました。

 

2.語彙力は必要?

ここで突然ですが、小論文を書くにあたって語彙力は必要か問題ですね。

 

結論から言うと「必要ないです」(最低限日本人をしていればの話ですが)

 

ここで小論文試験で問われていることは何か知る必要があります。

 

小論文試験では「論理的に物事を把握し、人に説明することができる人なのか見る」そんな試験です。もっとかみ砕くと

 

文章の性質を理解しているかおまえら?というのを聞いているのです。

先の例で言うと感想と事実ちゃんと区別できて、その要素を上手く使えているかと聞いているのです。

 

つまり、筋が通っていたらどんなに幼稚な単語でも(いいに越したことはないですが)おおきめの点数は取れてしまうのです!

 

 

3.勉強法

僕「そんじぁや、論理構造を理解できるように、論理文をよみまくるか!」

 

ただ、この時もし推薦入試で落ちてしまったら共通テストを受けなければならず、こちらの対策しなくてはならない。

 

僕「あそっか!国語の表論文の問題を解きながら要約しまくれば、小論文と共通テストどっちも対策できて最高じゃん!」イェイイェイ!

 

となりました。

 

 

少し詳しめに僕が実際にやっていた対策をのせておきます。

 

 

  • 共通テスト国語の表論文を要約※1
  • 自分の意見を言葉にする(ノートに書く)
  • 普段の会話から今この人はどんなテーマについて話しているのか意識する
  • 聞かれていることは何か知り、聞かれたことだけ返す用意識する

※1↓このように著者は何をこの段落で言いたいのかなとメモします。

 

 

 

 

重要なのは【問題文のテーマを意識するして考えることです

 

もう一つ大切なことがあります

 

先ほどからたくさん言いましたが文章の要素、性質を理解することです。

例えば↓

・問題提起

  ↓ ↓

・問題分析

  ↓ ↓

・解決策(注意一人一人きおつけようはミジンコレベルの解決策なのでやめましょう)

 

文章を書いている最中でも僕が書きたいのはこうしたテーマで、今は問題分析していて。。。のような感じです。

 

このように毎日練習していけば必ず合格点をまで届きます。

 

これから小論文試験がある人へ!絶対に諦めずにやり切ってください!

応援しています!!